GALLERY

ギャラリー詳細

終了#8 アルビオンサステナガーデン

#8 アルビオンサステナガーデン

イベント概要

日時
2022/10/25(Tue)~2022/11/09(Wed)終了
場所
アルビオン フィロソフィ DOMA/GATHERING

人の美を想うように、この星の、この社会の美しさも想いたい。
そこは、終わりなき幸せがつどう場所。ようこそ、アルビオンの秘密の庭へ。

品質、そして自然環境。どちらも大事に想う私たちの取り組みを寛ぎの中でお伝えしたいと思っています。
たとえば、秋田県・白神山地の麓にオーガニックファームを営んでいること。
産地がたどれる安心安全な植物を世界中から選んでいること。

緑咲くプレミアムな箱庭で、あなたをお待ちしています。
心安らぐ優しいお茶をご用意して。





・プレゼントは数に限りがございます。なくなり次第終了となります。

STORY

白神で、横浜で、植物の可能性を引き出しています。

アルビオン サステナガーデン

■白神山地で、最新のバイオテクノロジー研究。

手つかずの深い森が広がる秋田県・白神山地の麓に私たちの「白神研究所」はあります。そこでは、植物のチカラを最大限に享受するために、 美容分野に応用する最新のバイオテクノロジー研究が日々行われています。また、 豊かな畑が広がっており、化粧品の原料となる多種多彩な植物をオーガニック栽培しています。

アルビオン フィロソフィLAB

■アルビオン フィロソフィ内でも日々研究中。

アルビオン フィロソフィの一角にも研究スペースが。お客さまが研究員と気軽におしゃべりできるオープンスタイルでありながら、本格的な原料の調合や美容効果の調査、さらに専用機器による詳細な肌分析も行っています。「白神研究所」と同様に、アルビオンの研究体制の一端を担う重要な施設です。

百草紅茶
百草紅茶

■植物のチカラで、心身に安らぎをもたらしたい。

漢方の秘めた可能性を追求し、日常生活に揺れる心と身体を心地よい状態に導いていく。そんなコンセプトが女性を中心に支持を集める気鋭のブランド「LFOR」。幅広い取り組みを展開する中、とりわけ人気を呼んでいるのが「百草紅茶(ももくさこうちゃ)」です。厳選された5種の国産紅茶をベースに、季節ごとに多様な国産生薬 (非薬用部)が織り交ぜられた、他で味わえない癒しの一杯。香りや味わいはもちろんのこと、国産の生産者や原材料にこだわった安心感もまた魅力です。

百草紅茶

■「LFOR」さんとアルビオンで唯一無二のお茶作り。

同じく生薬を研究するエキスパートとして、「LFOR」さんのコンセプトに共鳴したアルビオン。その活動をさらに応援するために、共にオリジナルティーを開発することに。化粧品の原料ともなる白神産のレモンバーム、マロウ、ヨモギをブレンドし、試行錯誤の上、爽やかに香り立つ「プレミアムティー白神2022」が完成しました。イベント期間中、ご試飲いただけます。
※当日分なくなり次第終了となります

百草紅茶

■白神山地をイメージした、心澄み渡る味わい。

共同開発した「プレミアムティー白神2022」は、白神山地に広がる清らかかつ厳粛な世界をイメージしたブレンドティー。ミントとレモンの澄んだ風味をしっかり活かし、さらに香り高さに定評ある八女の茶葉を織り交ぜました。ほうじたレモングラスと陳皮がクセのない澄んだ味わいを生むひと工夫。紅茶をベースにしているため、ハーブティーが少し苦手な方でも比較的飲みやすい仕上がりです。 白神の地を出発点に、今後、全国を巡る紅茶の旅をお届けしたい。「LFOR」さんは今、そんな挑戦を思い描いています。

想像のすすめ

プロフィール

LFORエルフォー

より多くの女性が心身ともに健やかに生きる社会の実現を目指し、20222月に立ち上げた金沢大学発のベンチャー。国産生薬をはじめとした漢方の秘めた可能性を追求し、日常に寄り添う様々な製品やサービスの開発を行っている。
https://www.lfor.me/

公開日: 2022/10/15

Free and Easy
公式アプリで
もっとHappyに!
もっとSmartに!
1

カードレス

2

限定
クーポン

3

簡単予約

4

モバイル
オーダー

ALBION PHILOSOPHY公式アプリ
1

カードレス

2

限定
クーポン

3

簡単予約

4

モバイル
オーダー

スマートフォンより無料ダウンロード

  • App Store

    QR

  • Google play

    QR

BRAND

取扱ブランド

アルビオングループの3つのブランドを取扱っております。

ロゴをクリックすると各ブランドサイトへリンクします