GALLERY

ギャラリー詳細

CONCEPT

想うモノ。想うヒト。

とびきり優しいモノ、
愛らしいモノ、はかないモノ。
ふと手に取り、そして、
そっと目を閉じてみる。
まぶたの裏で微笑んでいるのは、
あなたの大事な誰ですか。
モノの向こうにヒトを想う。
どうぞ束の間、そんな温もり。

終了#11 ALBION JOURNEY

#11 ALBION JOURNEY

イベント概要

日時
2024/11/01(Fri)~2024/11/20(Wed)終了
場所
アルビオン フィロソフィ DOMA / GATHERING / LABにて展示
費用
無料

今回は、アルビオンの美の本質を感じる旅。
ショップ内に展開された4つのエリアをめぐりながら、アルビオンの歴史に迫り、数々のこだわりと出会い、そしてその先で、あなたの求める理想の「キレイ」を発見する…。
どうぞ、この秋だけの素肌を想うひとときを。


【4つのエリア】
●夢をたどる旅    @GATHERING
●デザインに迫る旅  @DOMA
●キレイに気づく旅  @GATHERING
●素材を知る旅    @LAB



STORY

 

世界一の高級化粧品メーカーになる。
壮大な夢から始まった68年の挑戦の歩み。

「世界一の高級化粧品メーカーになる。」そんな壮大な夢を抱き、1956年3月2日、アルビオンは誕生しました。“ALBION”とはイギリスの古名で“白い国”の意。ドーバー海峡から望むグレートブリテン島の断崖、その冴え冴えとした純白に、“輝くような透明感”のある美肌を叶えたい、そんな想いを重ね合わせて社名としました。銀座の小さなビルの一角で産声をあげ、肌実感からはじまる美しさを追求しながら今日まで続く私たちの挑戦。本イベントでは、その68年間の歩みを当時のビューティの世相と合わせ、年表形式で展示紹介いたします。

その品質にふさわしい
美と独創性をたたずまいにも追求する。

アルビオンはボトルやパッケージの意匠にも独自の美意識を宿し、斬新でありながらシンプルな美しさを追求してきました。こだわりは創業時にまで遡ります。著名な画家や図案家にデザインを依頼したもののその仕上がりに満足できず、社内の新進デザイナーの案を大抜擢。シンプルな流線を纏いつつ気品とぬくもりに満ちた画期的なデザインは、当時大きな評判を呼びました。有名無名を問わず最高品質を追求する精神は今もあらゆる意匠に脈打っています。本イベントではアルビオンを代表する4商品について、そのパッケージの変遷を実物とともに展示紹介いたします。

一人ひとりの肌に細やかに向き合って。
ぴったりのスキンケアやメイクに出会える。

理想の「キレイ」は一人ひとり異なります。美容部員があなたの肌状態やお悩みを丁寧にお伺いした上で、理想へと近づくためのケアテクニックやアイテムをアドバイス。メイクアップの方法まで細やかにご提案します。店頭で、お気軽にスタッフへご相談ください。また、普段はアルビオンの美容部員を教育する専任トレーナーが直接お客様に「キレイの技法」をレクチャーするスペシャルイベントも実施。外見のみならず、内面のキレイも追求するアルビオンの美容講座をぜひご体験ください。その日を境に、素肌との向き合い方がきっと大きく変わります。

「キレイ」を叶える新たな素材を探し求めて。
想いがゆきわたるモノづくりへの挑戦。

世界に先んじて新素材を研究し、高い安全性のもとお客様にお届けする。それがアルビオンの使命です。国内外で研究所や植物育成の圃場を自社運営し、様々な大学との共同研究や国境を越えての連携も積極的に推進。想いのゆきわたるモノづくりに日々挑戦しています。例えば「フローラドリップ」は、白神の自社研究所で栽培した植物を使用。また、生命力に富んだ北海道産ハトムギ「北のはと」など、品質とトレーサビリティを兼ね備えた原料を厳選しています。本イベントでは、中でも注目素材をピックアップしてご紹介。全国で唯一店舗に併設されたLABスペースで専任の研究員がご案内します。

公開日: 2024/10/9

Free and Easy
公式アプリで
もっとHappyに!
もっとSmartに!
1

カードレス

2

限定
クーポン

3

簡単予約

4

モバイル
オーダー

ALBION PHILOSOPHY公式アプリ
1

カードレス

2

限定
クーポン

3

簡単予約

4

モバイル
オーダー

スマートフォンより無料ダウンロード

  • App Store

    QR

  • Google play

    QR

BRAND

取扱ブランド

アルビオングループの3つのブランドを取扱っております。

ロゴをクリックすると各ブランドサイトへリンクします